ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月03日

週末お出かけ情報! 久留米版( ̄∀ ̄)

今週の5・6日は僕のお膝元の久留米で「焼き鳥フェスタ」が開催されます!

週末お出かけ情報! 久留米版( ̄∀ ̄)



焼き鳥フェスタは久留米市内やその他の焼き鳥屋さんが出店していろんな焼き鳥が一度に味わえるイベントです

今回は第7回目の開催ですが毎年、お客さんは増え続けているそうで人気店の焼き鳥になるとかなりの行列ができるみたいですねf^_^;


キャンプ好きな方の必須ドリンク!の販売もあってるのでガッツリ食べ飲みしましょう(^w^)


けど飲酒運転は止めてくださいね!(b^ー°)


遠方のキャンパーさんも久留米には「久留米ふれあい農業公園」と言うキャンプができる場所もあるので一泊で来ませんか~!


このキャンプ場で泊まられるブロガーさんにはもれなく僕が夜にコップとお皿とお箸を持って出撃しますよ~…ほんとかいな!(笑)


P.S.
決して実行委員会の回し者ではございませんよ(^_^;)





同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
また週末お出かけ情報!久留米市田主丸版
最後の花火大会( ̄∀ ̄)
四阿屋キャンプ場のレポート(^O^)
スノーピークストア In マリノアシティ福岡
また行ってしまった(^_^;)
久しぶりにお出かけ~♪
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 また週末お出かけ情報!久留米市田主丸版 (2009-09-08 19:40)
 最後の花火大会( ̄∀ ̄) (2009-08-31 22:00)
 四阿屋キャンプ場のレポート(^O^) (2009-08-14 00:16)
 納涼川遊びスポット発見(^∀^)ノ  (2009-08-09 22:11)
 スノーピークストア In マリノアシティ福岡 (2009-07-19 06:26)
 また行ってしまった(^_^;) (2009-07-05 20:51)
この記事へのコメント
六角堂ですね~( ̄ー ̄)/
このイベント行ったことないのですが、
一度行きたいんですよね・・・。

学生時代は週1は必ず久留米に焼鳥食べに行ってましたよ・・・。
明治通り、文化街が懐かしいぃ(笑)

週末予定が・・・ガリレオさん技を覚えてサイトで焼鳥お願いします!
Posted by kazumankazuman at 2009年09月04日 00:23
おぉ〜久留米医大の影響力で妙な名前が付いた焼鳥フェスタですね(笑)

酔っ払う頃にはドイツ語マスター(爆)

行ってみたいですね〜(^O^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月04日 00:25
今晩は、yamachanも焼き鳥大~好き

です・・・行ったことが、無いので行っ

てみたいです(^v^)久留米は、美味

しい店が、多いですよね・・yamachan

も、若いころはよく仕事の友達と飲みに

行っていましたよ~ウーアノコロハワカカッタ~
Posted by yamachanyamachan at 2009年09月04日 00:39
kazumanさんどうもです(^O^)


そうです!六角堂ですよ。


僕もこのイベントには行ったことないんです(爆)


ぜひ、学生時代を思い出しながら里帰りついでに焼き鳥食べましょう(笑)


明治通りや文化街は僕も行かなくなりましたね~f^_^;


週末予定で行かれないなら僕が目で技を盗んでサイトで焼鳥やりましょう!

やっぱり炭は備長炭ですかね(^w^)
Posted by ガリレオ at 2009年09月04日 05:47
小五郎さんどうもです(^O^)


久留米医大の影響力って…僕はそんな話知りませんがf^_^;


小五郎さんも大好きなコーヒーを片手に焼き鳥食べましょう(笑)


コーヒーフェスタがあるなら小五郎さん匂いを嗅ぎ付けてくるでしょうね(^w^)
Posted by ガリレオ at 2009年09月04日 06:07
yamachanさんどうもです(^O^)


焼き鳥美味しいですもんね~!


行ったことが無いなら若かりし頃を思い出しながらファミリーでお出かけしてみてください(⌒~⌒)


久留米は、焼き鳥以外にもラーメンも美味しいですよ~
Posted by ガリレオ at 2009年09月04日 06:18
ダルム・ヘルツ・センポコ・メニューに無いですか?
むかし久留米は九州で最初か最大の医大があって、
そこの先生や学生が焼鳥屋へよく行ったのでこんな名前が付いたとか、

焼鳥の名前は全国で様々ですね、転勤先でびっくりした事多々あります(^O^)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月04日 06:43
おはよーございます!

焼き鳥フェスタは今週だったのですね!
ほぼ毎年行っているのですが、今年は下の子が水疱瘡で行けません
体中ブツブツだらけです(笑)

ガリレオさん、農業公園で第1回「焼肉フェスタ」の開催お願いしまーす!
Posted by たーさん at 2009年09月04日 06:58
え~、ナンコツ、鳥皮、ハツを塩でお願いします。
飲み物は勿論スーパードライで!

楽しそうですね。

その中のイベントとして、「パンドルショーツ」なる女性用のフンドシファッションショーの企画はいかがでしょうか?

めっちゃ、盛り上がりそう(^o^)/~~
Posted by BERT at 2009年09月04日 08:12
小五郎さんの豆知識ありがとうございます(^O^)

なるほど確かにダルム・ヘルツ・センポコ・はメニューにありますよね!


そんな由来があったとは知りませんでした(^_^;)


全国でも呼び名が違う焼き鳥もあるんですか~!
勉強になりますφ(..)

小五郎さんは珈琲やガンダム以外に焼き鳥も詳しいんですね(笑)
Posted by ガリレオ at 2009年09月04日 19:19
たーさんどうもです(^O^)


焼き鳥フェスタは今週ですよ~
けどお子さんが水疱瘡なら行けませんね(^_^;)


なるほど~農業公園で「焼肉フェスタ」ですか~(≧∇≦)
では僕は食べる係で待ってますね(笑)


いつか実現しましょう(^∀^)ノ
Posted by ガリレオ at 2009年09月04日 19:28
BERTさんどうもです(^O^)


ハイ!ナンコツ・鳥皮・ハツお待ち~(^∀^)ノ

スーパードライは切らしておりますので発泡酒で我慢してください(笑)


夜の部の「パンドルショーツ」ファッションショーの企画はBERTさんがプロデュースでお願いしますね(爆)

演出で自分がパンドルショーツを着けて出てこないようにしてくださいよ~(≧∇≦)
Posted by ガリレオ at 2009年09月04日 19:47
またまたお邪魔しま〜す(笑)

知らなくてもどーてことない事に妙に詳しいB型うお座の小五郎です(爆)

明日、焼鳥食べに久留米へお邪魔しますよ、
差し入れ大歓迎ですよ。

焼鳥差し入れいただきますともれなく高級珈琲のおもてなし付き(笑)
Posted by 炭焼き小五郎 at 2009年09月04日 23:19
こんばんは^^

焼き鳥 日本一フェスタw

創作焼き鳥w

食いてぇぇぇぇぇ(≧∇≦)

チラシだけでも飯食えます^^

(*^-^)o-{}@{}@{}-
Posted by けんちん at 2009年09月05日 01:03
雑学王の小五郎さん何回もお越しいただきありがとうございます(^O^)


おお~!!
山が動きましたね(笑)
焼鳥食べに久留米へ来られるなら国際サミット並みの厳重警戒でお出迎えしますね(爆)


差し入れしたいのですが土曜日は予定があり行けないのですいません(^_^;)

高級珈琲のおもてなしがぁ~(泣)
Posted by ガリレオ at 2009年09月05日 06:17
けんちんさんどうもです(^O^)


焼き鳥 日本一フェスタにお越しくださ~い(^∀^)ノ


創作焼き鳥もきっと美味しいこと間違いなしですよ!


会場に来てご飯を片手に持ちながらウロウロしてるだけでも焼き鳥の匂いだけで何杯もご飯が進む事間違いなし(笑)


創作絵文字焼とりご馳走さまです
Posted by ガリレオ at 2009年09月05日 06:28
どもども。

このブログを先に見ていれば、吉野山行かず、久留米農業公園いってました。。。。

久留米は焼鳥屋の店舗数が日本一ってなってますからね。

おいら、ラーメンもですけど、久留米荘のうどんが好きです。
Posted by おけんさんおけんさん at 2009年09月07日 12:06
おけんさんどうもです(^O^)


惜しかったですね(^_^;)
もっとこのブログを早く見ていれば、久留米農業公園に来てたのですね!

今度はもっと早く週末お出かけ情報を書き込みしないと(笑)

来年の焼鳥フェスタはぜひお越しください(^∀^)ノ


久留米荘のうどんは行った事がないのでおけんさんのオススメならば今度機会がある時に行ってみます(≧∇≦)
Posted by ガリレオ at 2009年09月07日 19:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
週末お出かけ情報! 久留米版( ̄∀ ̄)
    コメント(18)