2009年09月19日
ソリッドステークス(改)
世間一般の皆さまは今日から5連休のシルバーウィークですね
僕のブロガーさんもかなりの人が今日から九州各地に出撃しちゃって今日まで仕事だった僕にとってはうらやましい限りです(>_<)
そんな中、今日は会社から塗料をパクってきて…(゜∀゜;ノ)ノ
じゃなくて貰ってきまして会社から帰ってコレを塗っちゃいました(^w^)
皆さんおなじみの「ソリステ」です(^O^)

たまにブロガーさんのブログでも見かけてたので前からやってみようと思いながらもやっと実行しましたよ!
何色にしようか迷いましたが黒色には白色でしょ~!!と言う事で塗ってみたら何か文字まで白くなり微妙なので棒ヤスリで削ってみました。

なんとか文字も浮かび上がりこんな感じにf^_^;

たまに塗料が飛び散り変な所にも付いてしまいましたが…
とりあえずMyソリステの完成です

何か愛着が湧きますね(≧∇≦)

僕のブロガーさんもかなりの人が今日から九州各地に出撃しちゃって今日まで仕事だった僕にとってはうらやましい限りです(>_<)
そんな中、今日は会社から塗料をパクってきて…(゜∀゜;ノ)ノ
じゃなくて貰ってきまして会社から帰ってコレを塗っちゃいました(^w^)
皆さんおなじみの「ソリステ」です(^O^)

たまにブロガーさんのブログでも見かけてたので前からやってみようと思いながらもやっと実行しましたよ!
何色にしようか迷いましたが黒色には白色でしょ~!!と言う事で塗ってみたら何か文字まで白くなり微妙なので棒ヤスリで削ってみました。

なんとか文字も浮かび上がりこんな感じにf^_^;

たまに塗料が飛び散り変な所にも付いてしまいましたが…
とりあえずMyソリステの完成です


何か愛着が湧きますね(≧∇≦)
2009年09月13日
平尾台キャンプ(その後)
あれから夕方に雨も上がり晴れ間も見えてきたので「今がチャンス
」だと思いバタバタとテントを設営しました。
今回はスノピのテントと会社の人からの借り物であるキャンピングフィールドのコラボです!(毎回ですが
)

あとキッチンスタンドとツーバーナーも買ってから今回が初出動です!

これがカレーとご飯を作るのに役立ってくれました
しかもこんな風景を見ながら料理できるのは気持ちいいですよ(≧∇≦)
子供達もニンジンやジャガイモを剥いたりして一緒に作ったカレーを「美味しい」と言って食べてたので良かったです(*^o^*)
夜にはブロガーのけんちんさんが仕事終わって先にキャンプで来ていた奥さんとお姉さんのゆちちさんと一緒に挨拶しにきてくれました
けんちんさんは身も心も大きくて優しい人だったので良かったです(笑)(*^o^*)
しかも小五郎さんに続き、またまた救援物資のプレゼントがありビックリしましたよ(゜∀゜;ノ)ノ
バターロールありがとうございました(≧∇≦)
その後もたまにサイトに足を運んでくれて話ができて楽しかったです!
次の日が仕事で朝早いみたいなので夜には帰られましたが、今度は泊まりでゆっくり話ましょう(^∀^)ノ
続きを読む

今回はスノピのテントと会社の人からの借り物であるキャンピングフィールドのコラボです!(毎回ですが


あとキッチンスタンドとツーバーナーも買ってから今回が初出動です!

これがカレーとご飯を作るのに役立ってくれました

しかもこんな風景を見ながら料理できるのは気持ちいいですよ(≧∇≦)
子供達もニンジンやジャガイモを剥いたりして一緒に作ったカレーを「美味しい」と言って食べてたので良かったです(*^o^*)
夜にはブロガーのけんちんさんが仕事終わって先にキャンプで来ていた奥さんとお姉さんのゆちちさんと一緒に挨拶しにきてくれました

けんちんさんは身も心も大きくて優しい人だったので良かったです(笑)(*^o^*)
しかも小五郎さんに続き、またまた救援物資のプレゼントがありビックリしましたよ(゜∀゜;ノ)ノ

バターロールありがとうございました(≧∇≦)
その後もたまにサイトに足を運んでくれて話ができて楽しかったです!
次の日が仕事で朝早いみたいなので夜には帰られましたが、今度は泊まりでゆっくり話ましょう(^∀^)ノ
続きを読む
2009年09月12日
平尾台キャンプ雨天決行中(-o-;)
平尾台自然の郷にキャンプ来ましたが雨です。
前日から雨だとわかってたのでキャンプ中止にしようか悩みましたが我慢できすに来ちゃいましたがやはり雨でキャンセルも半分くらい出てるみたいです!
しかもフリーサイトを予約してたけど管理人さんと話してオートサイトにキャンセルが出来たので荷物の運搬が大変だろうと言う事でサイト変更しました!

しかし雨の中びしょ濡れでタープだけ立てましたがテントだけはまだ立てる勇気が出ないので雨が止むまで車の中で待機中です(爆)
しかもこのブログを書いてる時に僕の車の所にダンディーな人が近づいてきたので「何かな~」と思って出たら「ガリレオさんですか?」と声を掛けられたので誰かな~と思ったらなんとブロガーさんの炭焼き小五郎さん夫妻でした
(゜∀゜;ノ)ノ
近くだからキャンプ場の様子見も兼ねて来てくれたみたいでわざわざありがとうございました
しかも救援物資の鯛焼きまで頂いて申し訳なかったです(^_^;)

ちゃんと後でマルチロースターで温めて美味しくいただきま~す(≧∇≦)
それにしても早く雨がやまないかな~(T_T)
前日から雨だとわかってたのでキャンプ中止にしようか悩みましたが我慢できすに来ちゃいましたがやはり雨でキャンセルも半分くらい出てるみたいです!
しかもフリーサイトを予約してたけど管理人さんと話してオートサイトにキャンセルが出来たので荷物の運搬が大変だろうと言う事でサイト変更しました!

しかし雨の中びしょ濡れでタープだけ立てましたがテントだけはまだ立てる勇気が出ないので雨が止むまで車の中で待機中です(爆)
しかもこのブログを書いてる時に僕の車の所にダンディーな人が近づいてきたので「何かな~」と思って出たら「ガリレオさんですか?」と声を掛けられたので誰かな~と思ったらなんとブロガーさんの炭焼き小五郎さん夫妻でした

(゜∀゜;ノ)ノ
近くだからキャンプ場の様子見も兼ねて来てくれたみたいでわざわざありがとうございました

しかも救援物資の鯛焼きまで頂いて申し訳なかったです(^_^;)

ちゃんと後でマルチロースターで温めて美味しくいただきま~す(≧∇≦)
それにしても早く雨がやまないかな~(T_T)
2009年09月09日
今週キャンプに行きます(≧∇≦)
やっと今年3月のストアキャンプ以来、半年ぶりにキャンプ行くようになりました
この前、嫁さんといろいろあって臨時収入の2000円をゲット
この2000円でキャンプに行こうかな
と思い付きました。
そこでいろいろと条件を考えて…
・子供達の遊べる遊具がある事!
・サイトが予算内の事!
・嫁さんが「ガソリン代」とうるさいので県内!
・県内でも観光気分が味わえる事!
…などを考えて「平尾台自然の郷」に決定

さっそく電話で予約しました!
オートサイト(3000円)は「いっぱいです」と言われ、フリーサイト(2000円)は「空いてますよ」と言われたので予約しました。
ここは僕のブロガーさんも何人か行かれてるので安心です!
このキャンプ場のアドバイスお願いします(^∀^)ノ
ここのフリーサイトはサイトに車の横付けが出来ないので荷物の積み降ろしが大変そう
しかもキャンプに行くメンバーが僕と2号・3号の3人なのでほぼ1人で運搬と設営だから…(泣)
とくに1人でヘキサタープは大変だなぁ
けどキャンプ好きなんで頑張りますよ( ̄∀ ̄)
食事は予算が無いので家にある物で料理するしかないですね!
子供達の好きなカレーや素麺は決まりかなf^_^;
当日は僕のサイトで救援物資を承りますよ~(笑)

この前、嫁さんといろいろあって臨時収入の2000円をゲット

この2000円でキャンプに行こうかな

そこでいろいろと条件を考えて…
・子供達の遊べる遊具がある事!
・サイトが予算内の事!
・嫁さんが「ガソリン代」とうるさいので県内!
・県内でも観光気分が味わえる事!
…などを考えて「平尾台自然の郷」に決定


さっそく電話で予約しました!
オートサイト(3000円)は「いっぱいです」と言われ、フリーサイト(2000円)は「空いてますよ」と言われたので予約しました。
ここは僕のブロガーさんも何人か行かれてるので安心です!
このキャンプ場のアドバイスお願いします(^∀^)ノ
ここのフリーサイトはサイトに車の横付けが出来ないので荷物の積み降ろしが大変そう

しかもキャンプに行くメンバーが僕と2号・3号の3人なのでほぼ1人で運搬と設営だから…(泣)
とくに1人でヘキサタープは大変だなぁ

けどキャンプ好きなんで頑張りますよ( ̄∀ ̄)
食事は予算が無いので家にある物で料理するしかないですね!
子供達の好きなカレーや素麺は決まりかなf^_^;
当日は僕のサイトで救援物資を承りますよ~(笑)
2009年09月08日
また週末お出かけ情報!久留米市田主丸版
またまた週末お出かけ情報ですよ~♪
今回は我が地元、久留米市田主丸町の巨峰ワイン工場で「巨峰ワイン祭り」があります!

このイベントは毎年この時期に行われていてたくさんの人で賑わってるみたいです!
僕は行った事ありませんが(笑)
ワイン・アルコール好きなキャンパーさんどうですか~( ̄∀ ̄)

HPからイベント内容を載せておくので興味のある方はお越しください(^∀^)ノ

続きを読む
今回は我が地元、久留米市田主丸町の巨峰ワイン工場で「巨峰ワイン祭り」があります!

このイベントは毎年この時期に行われていてたくさんの人で賑わってるみたいです!
僕は行った事ありませんが(笑)
ワイン・アルコール好きなキャンパーさんどうですか~( ̄∀ ̄)

HPからイベント内容を載せておくので興味のある方はお越しください(^∀^)ノ

続きを読む
2009年09月03日
週末お出かけ情報! 久留米版( ̄∀ ̄)
今週の5・6日は僕のお膝元の久留米で「焼き鳥フェスタ」が開催されます!

焼き鳥フェスタは久留米市内やその他の焼き鳥屋さんが出店していろんな焼き鳥が一度に味わえるイベントです
今回は第7回目の開催ですが毎年、お客さんは増え続けているそうで人気店の焼き鳥になるとかなりの行列ができるみたいですねf^_^;
キャンプ好きな方の必須ドリンク!
の販売もあってるのでガッツリ食べ飲みしましょう(^w^)
けど飲酒運転は止めてくださいね!(b^ー°)
遠方のキャンパーさんも久留米には「久留米ふれあい農業公園」と言うキャンプができる場所もあるので一泊で来ませんか~!
このキャンプ場で泊まられるブロガーさんにはもれなく僕が夜にコップとお皿とお箸を持って出撃しますよ~…ほんとかいな!(笑)
P.S.
決して実行委員会の回し者ではございませんよ(^_^;)

焼き鳥フェスタは久留米市内やその他の焼き鳥屋さんが出店していろんな焼き鳥が一度に味わえるイベントです

今回は第7回目の開催ですが毎年、お客さんは増え続けているそうで人気店の焼き鳥になるとかなりの行列ができるみたいですねf^_^;
キャンプ好きな方の必須ドリンク!

けど飲酒運転は止めてくださいね!(b^ー°)
遠方のキャンパーさんも久留米には「久留米ふれあい農業公園」と言うキャンプができる場所もあるので一泊で来ませんか~!
このキャンプ場で泊まられるブロガーさんにはもれなく僕が夜にコップとお皿とお箸を持って出撃しますよ~…ほんとかいな!(笑)
P.S.
決して実行委員会の回し者ではございませんよ(^_^;)
2009年09月02日
読書の秋…f^_^;
最近、町の図書館でこの雑誌を借りてきました!

皆さん読んだ人も多いと思いますが今年の「BE‐PAL」5月号です(古)
僕はまだ読んでませんでしたが(^_^;)
僕の中でキャンプ雑誌と言えば「ガルヴィ」でしたが、最近はBE‐PALも立ち読みで読むようになりました(爆)
この5月号には「今、日本人にキャンプが必要な7つの理由」と言う特集ページでしたが読んでいて共感するメッセージが多かったですね。

①鈍っていた「五感」が呼び覚まされる。
②日頃の「ストレス」から解放される。
③「不便」「失敗」も楽しいことがわかる。
④子供たちの「生きる力」が身につく。
⑤「絆」を取り戻すことができる。
⑥「食う・寝る」ことの本日がわかる。
⑦「人生」は楽しんだ者勝ちと思えるようになる。
と、こんな理由でした!
僕の子供達は日頃は家でゲームばっかりでインドア派になってるのでたまには野外での楽しさや苦労を知ってもらう意味も含めてキャンプを始めようと思ったのですが現実はキャンプ自体なかなか行けてないので学ばせられませんね~(爆)
キャンプで日頃の会社や家庭でのストレスも発散させたいのですがf^_^;
ブロガーの皆さんは間違いなく人生楽しんだ者勝ちと思う人達ばっかりだから悟ってますよね(笑)
もう夏も終わり読書の秋になるので皆さんもキャンプでの~んびりと読書でもいかがですか(≧∇≦)
続きを読む

皆さん読んだ人も多いと思いますが今年の「BE‐PAL」5月号です(古)

僕はまだ読んでませんでしたが(^_^;)
僕の中でキャンプ雑誌と言えば「ガルヴィ」でしたが、最近はBE‐PALも立ち読みで読むようになりました(爆)
この5月号には「今、日本人にキャンプが必要な7つの理由」と言う特集ページでしたが読んでいて共感するメッセージが多かったですね。

①鈍っていた「五感」が呼び覚まされる。
②日頃の「ストレス」から解放される。
③「不便」「失敗」も楽しいことがわかる。
④子供たちの「生きる力」が身につく。
⑤「絆」を取り戻すことができる。
⑥「食う・寝る」ことの本日がわかる。
⑦「人生」は楽しんだ者勝ちと思えるようになる。
と、こんな理由でした!
僕の子供達は日頃は家でゲームばっかりでインドア派になってるのでたまには野外での楽しさや苦労を知ってもらう意味も含めてキャンプを始めようと思ったのですが現実はキャンプ自体なかなか行けてないので学ばせられませんね~(爆)
キャンプで日頃の会社や家庭でのストレスも発散させたいのですがf^_^;
ブロガーの皆さんは間違いなく人生楽しんだ者勝ちと思う人達ばっかりだから悟ってますよね(笑)
もう夏も終わり読書の秋になるので皆さんもキャンプでの~んびりと読書でもいかがですか(≧∇≦)
続きを読む