2009年10月09日
オータムキャンプ決定(≧∇≦)
キャンプ用品が低装備な為、時期的に今年最後のキャンプになるかもしれないキャンプが決定しました
ブログ友達のしんちゃんさんが教えてくれた「久留米ふれあい農業公園」で行なわれるアウトドアフェスタに予約しました(^_^)v
アウトドアフェスタとは……
10月18日(日)11時から16時
入場無料
ポニーの乗馬や小犬の散歩などのふれあい動物園、
木工教室、ゲームコーナー、フリーマーケット、
キャンプなど。
12時から先着300名にカレーライスを100円にて販売します。
①キャンプ 10/17~18の1泊2日。15組。無料。先着順
②フリーマーケット出店 10/18 11時~16時。
6区画。無料。先着順。
③木工教室 10/18 11時~ 13時~ 14時30分~
各30名。材料代500円。先着順。
申込み:10月8日から電話・窓口にて 先着順
…とこんな内容のイベントですが何と言っても注目はサイト料が無料な事です!
貧乏キャンパーの僕にとっては近場だし無料なのでこれを逃したらいかんと思って昨日バタバタ電話で予約しました。
やっと焚き火ができるかな(*^o^*)
しんちゃんさん教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログ友達のしんちゃんさんが教えてくれた「久留米ふれあい農業公園」で行なわれるアウトドアフェスタに予約しました(^_^)v
アウトドアフェスタとは……
10月18日(日)11時から16時
入場無料
ポニーの乗馬や小犬の散歩などのふれあい動物園、
木工教室、ゲームコーナー、フリーマーケット、
キャンプなど。
12時から先着300名にカレーライスを100円にて販売します。
①キャンプ 10/17~18の1泊2日。15組。無料。先着順
②フリーマーケット出店 10/18 11時~16時。
6区画。無料。先着順。
③木工教室 10/18 11時~ 13時~ 14時30分~
各30名。材料代500円。先着順。
申込み:10月8日から電話・窓口にて 先着順
…とこんな内容のイベントですが何と言っても注目はサイト料が無料な事です!
貧乏キャンパーの僕にとっては近場だし無料なのでこれを逃したらいかんと思って昨日バタバタ電話で予約しました。
やっと焚き火ができるかな(*^o^*)
しんちゃんさん教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
2009年09月19日
ソリッドステークス(改)
世間一般の皆さまは今日から5連休のシルバーウィークですね
僕のブロガーさんもかなりの人が今日から九州各地に出撃しちゃって今日まで仕事だった僕にとってはうらやましい限りです(>_<)
そんな中、今日は会社から塗料をパクってきて…(゜∀゜;ノ)ノ
じゃなくて貰ってきまして会社から帰ってコレを塗っちゃいました(^w^)
皆さんおなじみの「ソリステ」です(^O^)
たまにブロガーさんのブログでも見かけてたので前からやってみようと思いながらもやっと実行しましたよ!
何色にしようか迷いましたが黒色には白色でしょ~!!と言う事で塗ってみたら何か文字まで白くなり微妙なので棒ヤスリで削ってみました。
なんとか文字も浮かび上がりこんな感じにf^_^;
たまに塗料が飛び散り変な所にも付いてしまいましたが…
とりあえずMyソリステの完成です
何か愛着が湧きますね(≧∇≦)
僕のブロガーさんもかなりの人が今日から九州各地に出撃しちゃって今日まで仕事だった僕にとってはうらやましい限りです(>_<)
そんな中、今日は会社から塗料をパクってきて…(゜∀゜;ノ)ノ
じゃなくて貰ってきまして会社から帰ってコレを塗っちゃいました(^w^)
皆さんおなじみの「ソリステ」です(^O^)
たまにブロガーさんのブログでも見かけてたので前からやってみようと思いながらもやっと実行しましたよ!
何色にしようか迷いましたが黒色には白色でしょ~!!と言う事で塗ってみたら何か文字まで白くなり微妙なので棒ヤスリで削ってみました。
なんとか文字も浮かび上がりこんな感じにf^_^;
たまに塗料が飛び散り変な所にも付いてしまいましたが…
とりあえずMyソリステの完成です
何か愛着が湧きますね(≧∇≦)
2009年09月13日
平尾台キャンプ(その後)
あれから夕方に雨も上がり晴れ間も見えてきたので「今がチャンス」だと思いバタバタとテントを設営しました。
今回はスノピのテントと会社の人からの借り物であるキャンピングフィールドのコラボです!(毎回ですが)
あとキッチンスタンドとツーバーナーも買ってから今回が初出動です!
これがカレーとご飯を作るのに役立ってくれました
しかもこんな風景を見ながら料理できるのは気持ちいいですよ(≧∇≦)
子供達もニンジンやジャガイモを剥いたりして一緒に作ったカレーを「美味しい」と言って食べてたので良かったです(*^o^*)
夜にはブロガーのけんちんさんが仕事終わって先にキャンプで来ていた奥さんとお姉さんのゆちちさんと一緒に挨拶しにきてくれました
けんちんさんは身も心も大きくて優しい人だったので良かったです(笑)(*^o^*)
しかも小五郎さんに続き、またまた救援物資のプレゼントがありビックリしましたよ(゜∀゜;ノ)ノ
バターロールありがとうございました(≧∇≦)
その後もたまにサイトに足を運んでくれて話ができて楽しかったです!
次の日が仕事で朝早いみたいなので夜には帰られましたが、今度は泊まりでゆっくり話ましょう(^∀^)ノ
続きを読む
今回はスノピのテントと会社の人からの借り物であるキャンピングフィールドのコラボです!(毎回ですが)
あとキッチンスタンドとツーバーナーも買ってから今回が初出動です!
これがカレーとご飯を作るのに役立ってくれました
しかもこんな風景を見ながら料理できるのは気持ちいいですよ(≧∇≦)
子供達もニンジンやジャガイモを剥いたりして一緒に作ったカレーを「美味しい」と言って食べてたので良かったです(*^o^*)
夜にはブロガーのけんちんさんが仕事終わって先にキャンプで来ていた奥さんとお姉さんのゆちちさんと一緒に挨拶しにきてくれました
けんちんさんは身も心も大きくて優しい人だったので良かったです(笑)(*^o^*)
しかも小五郎さんに続き、またまた救援物資のプレゼントがありビックリしましたよ(゜∀゜;ノ)ノ
バターロールありがとうございました(≧∇≦)
その後もたまにサイトに足を運んでくれて話ができて楽しかったです!
次の日が仕事で朝早いみたいなので夜には帰られましたが、今度は泊まりでゆっくり話ましょう(^∀^)ノ
続きを読む
2009年09月12日
平尾台キャンプ雨天決行中(-o-;)
平尾台自然の郷にキャンプ来ましたが雨です。
前日から雨だとわかってたのでキャンプ中止にしようか悩みましたが我慢できすに来ちゃいましたがやはり雨でキャンセルも半分くらい出てるみたいです!
しかもフリーサイトを予約してたけど管理人さんと話してオートサイトにキャンセルが出来たので荷物の運搬が大変だろうと言う事でサイト変更しました!
しかし雨の中びしょ濡れでタープだけ立てましたがテントだけはまだ立てる勇気が出ないので雨が止むまで車の中で待機中です(爆)
しかもこのブログを書いてる時に僕の車の所にダンディーな人が近づいてきたので「何かな~」と思って出たら「ガリレオさんですか?」と声を掛けられたので誰かな~と思ったらなんとブロガーさんの炭焼き小五郎さん夫妻でした
(゜∀゜;ノ)ノ
近くだからキャンプ場の様子見も兼ねて来てくれたみたいでわざわざありがとうございました
しかも救援物資の鯛焼きまで頂いて申し訳なかったです(^_^;)
ちゃんと後でマルチロースターで温めて美味しくいただきま~す(≧∇≦)
それにしても早く雨がやまないかな~(T_T)
前日から雨だとわかってたのでキャンプ中止にしようか悩みましたが我慢できすに来ちゃいましたがやはり雨でキャンセルも半分くらい出てるみたいです!
しかもフリーサイトを予約してたけど管理人さんと話してオートサイトにキャンセルが出来たので荷物の運搬が大変だろうと言う事でサイト変更しました!
しかし雨の中びしょ濡れでタープだけ立てましたがテントだけはまだ立てる勇気が出ないので雨が止むまで車の中で待機中です(爆)
しかもこのブログを書いてる時に僕の車の所にダンディーな人が近づいてきたので「何かな~」と思って出たら「ガリレオさんですか?」と声を掛けられたので誰かな~と思ったらなんとブロガーさんの炭焼き小五郎さん夫妻でした
(゜∀゜;ノ)ノ
近くだからキャンプ場の様子見も兼ねて来てくれたみたいでわざわざありがとうございました
しかも救援物資の鯛焼きまで頂いて申し訳なかったです(^_^;)
ちゃんと後でマルチロースターで温めて美味しくいただきま~す(≧∇≦)
それにしても早く雨がやまないかな~(T_T)
2009年09月09日
今週キャンプに行きます(≧∇≦)
やっと今年3月のストアキャンプ以来、半年ぶりにキャンプ行くようになりました
この前、嫁さんといろいろあって臨時収入の2000円をゲット
この2000円でキャンプに行こうかなと思い付きました。
そこでいろいろと条件を考えて…
・子供達の遊べる遊具がある事!
・サイトが予算内の事!
・嫁さんが「ガソリン代」とうるさいので県内!
・県内でも観光気分が味わえる事!
…などを考えて「平尾台自然の郷」に決定
さっそく電話で予約しました!
オートサイト(3000円)は「いっぱいです」と言われ、フリーサイト(2000円)は「空いてますよ」と言われたので予約しました。
ここは僕のブロガーさんも何人か行かれてるので安心です!
このキャンプ場のアドバイスお願いします(^∀^)ノ
ここのフリーサイトはサイトに車の横付けが出来ないので荷物の積み降ろしが大変そう
しかもキャンプに行くメンバーが僕と2号・3号の3人なのでほぼ1人で運搬と設営だから…(泣)
とくに1人でヘキサタープは大変だなぁ
けどキャンプ好きなんで頑張りますよ( ̄∀ ̄)
食事は予算が無いので家にある物で料理するしかないですね!
子供達の好きなカレーや素麺は決まりかなf^_^;
当日は僕のサイトで救援物資を承りますよ~(笑)
この前、嫁さんといろいろあって臨時収入の2000円をゲット
この2000円でキャンプに行こうかなと思い付きました。
そこでいろいろと条件を考えて…
・子供達の遊べる遊具がある事!
・サイトが予算内の事!
・嫁さんが「ガソリン代」とうるさいので県内!
・県内でも観光気分が味わえる事!
…などを考えて「平尾台自然の郷」に決定
さっそく電話で予約しました!
オートサイト(3000円)は「いっぱいです」と言われ、フリーサイト(2000円)は「空いてますよ」と言われたので予約しました。
ここは僕のブロガーさんも何人か行かれてるので安心です!
このキャンプ場のアドバイスお願いします(^∀^)ノ
ここのフリーサイトはサイトに車の横付けが出来ないので荷物の積み降ろしが大変そう
しかもキャンプに行くメンバーが僕と2号・3号の3人なのでほぼ1人で運搬と設営だから…(泣)
とくに1人でヘキサタープは大変だなぁ
けどキャンプ好きなんで頑張りますよ( ̄∀ ̄)
食事は予算が無いので家にある物で料理するしかないですね!
子供達の好きなカレーや素麺は決まりかなf^_^;
当日は僕のサイトで救援物資を承りますよ~(笑)
2009年09月08日
また週末お出かけ情報!久留米市田主丸版
またまた週末お出かけ情報ですよ~♪
今回は我が地元、久留米市田主丸町の巨峰ワイン工場で「巨峰ワイン祭り」があります!
このイベントは毎年この時期に行われていてたくさんの人で賑わってるみたいです!
僕は行った事ありませんが(笑)
ワイン・アルコール好きなキャンパーさんどうですか~( ̄∀ ̄)
HPからイベント内容を載せておくので興味のある方はお越しください(^∀^)ノ
続きを読む
今回は我が地元、久留米市田主丸町の巨峰ワイン工場で「巨峰ワイン祭り」があります!
このイベントは毎年この時期に行われていてたくさんの人で賑わってるみたいです!
僕は行った事ありませんが(笑)
ワイン・アルコール好きなキャンパーさんどうですか~( ̄∀ ̄)
HPからイベント内容を載せておくので興味のある方はお越しください(^∀^)ノ
続きを読む
2009年09月03日
週末お出かけ情報! 久留米版( ̄∀ ̄)
今週の5・6日は僕のお膝元の久留米で「焼き鳥フェスタ」が開催されます!
焼き鳥フェスタは久留米市内やその他の焼き鳥屋さんが出店していろんな焼き鳥が一度に味わえるイベントです
今回は第7回目の開催ですが毎年、お客さんは増え続けているそうで人気店の焼き鳥になるとかなりの行列ができるみたいですねf^_^;
キャンプ好きな方の必須ドリンク!の販売もあってるのでガッツリ食べ飲みしましょう(^w^)
けど飲酒運転は止めてくださいね!(b^ー°)
遠方のキャンパーさんも久留米には「久留米ふれあい農業公園」と言うキャンプができる場所もあるので一泊で来ませんか~!
このキャンプ場で泊まられるブロガーさんにはもれなく僕が夜にコップとお皿とお箸を持って出撃しますよ~…ほんとかいな!(笑)
P.S.
決して実行委員会の回し者ではございませんよ(^_^;)
焼き鳥フェスタは久留米市内やその他の焼き鳥屋さんが出店していろんな焼き鳥が一度に味わえるイベントです
今回は第7回目の開催ですが毎年、お客さんは増え続けているそうで人気店の焼き鳥になるとかなりの行列ができるみたいですねf^_^;
キャンプ好きな方の必須ドリンク!の販売もあってるのでガッツリ食べ飲みしましょう(^w^)
けど飲酒運転は止めてくださいね!(b^ー°)
遠方のキャンパーさんも久留米には「久留米ふれあい農業公園」と言うキャンプができる場所もあるので一泊で来ませんか~!
このキャンプ場で泊まられるブロガーさんにはもれなく僕が夜にコップとお皿とお箸を持って出撃しますよ~…ほんとかいな!(笑)
P.S.
決して実行委員会の回し者ではございませんよ(^_^;)
2009年09月02日
読書の秋…f^_^;
最近、町の図書館でこの雑誌を借りてきました!
皆さん読んだ人も多いと思いますが今年の「BE‐PAL」5月号です(古)
僕はまだ読んでませんでしたが(^_^;)
僕の中でキャンプ雑誌と言えば「ガルヴィ」でしたが、最近はBE‐PALも立ち読みで読むようになりました(爆)
この5月号には「今、日本人にキャンプが必要な7つの理由」と言う特集ページでしたが読んでいて共感するメッセージが多かったですね。
①鈍っていた「五感」が呼び覚まされる。
②日頃の「ストレス」から解放される。
③「不便」「失敗」も楽しいことがわかる。
④子供たちの「生きる力」が身につく。
⑤「絆」を取り戻すことができる。
⑥「食う・寝る」ことの本日がわかる。
⑦「人生」は楽しんだ者勝ちと思えるようになる。
と、こんな理由でした!
僕の子供達は日頃は家でゲームばっかりでインドア派になってるのでたまには野外での楽しさや苦労を知ってもらう意味も含めてキャンプを始めようと思ったのですが現実はキャンプ自体なかなか行けてないので学ばせられませんね~(爆)
キャンプで日頃の会社や家庭でのストレスも発散させたいのですがf^_^;
ブロガーの皆さんは間違いなく人生楽しんだ者勝ちと思う人達ばっかりだから悟ってますよね(笑)
もう夏も終わり読書の秋になるので皆さんもキャンプでの~んびりと読書でもいかがですか(≧∇≦)
続きを読む
皆さん読んだ人も多いと思いますが今年の「BE‐PAL」5月号です(古)
僕はまだ読んでませんでしたが(^_^;)
僕の中でキャンプ雑誌と言えば「ガルヴィ」でしたが、最近はBE‐PALも立ち読みで読むようになりました(爆)
この5月号には「今、日本人にキャンプが必要な7つの理由」と言う特集ページでしたが読んでいて共感するメッセージが多かったですね。
①鈍っていた「五感」が呼び覚まされる。
②日頃の「ストレス」から解放される。
③「不便」「失敗」も楽しいことがわかる。
④子供たちの「生きる力」が身につく。
⑤「絆」を取り戻すことができる。
⑥「食う・寝る」ことの本日がわかる。
⑦「人生」は楽しんだ者勝ちと思えるようになる。
と、こんな理由でした!
僕の子供達は日頃は家でゲームばっかりでインドア派になってるのでたまには野外での楽しさや苦労を知ってもらう意味も含めてキャンプを始めようと思ったのですが現実はキャンプ自体なかなか行けてないので学ばせられませんね~(爆)
キャンプで日頃の会社や家庭でのストレスも発散させたいのですがf^_^;
ブロガーの皆さんは間違いなく人生楽しんだ者勝ちと思う人達ばっかりだから悟ってますよね(笑)
もう夏も終わり読書の秋になるので皆さんもキャンプでの~んびりと読書でもいかがですか(≧∇≦)
続きを読む
2009年08月31日
最後の花火大会( ̄∀ ̄)
昨日は僕の地元である田主丸の片の瀬花火大会に行ってきました
毎年、8月の最後の日曜日に開催されるこの花火大会が来ると「もう夏も終わりかな~」とちょっぴり寂しい感じもしますね
けどこの時期に花火大会は珍しいのか、やはり近隣や遠方からたくさんのお客さんが集まって人混みも大変でした(^_^;)
観覧席にも早くからシートで場所取りしたりしてる人達もたくさんいて、花火が打ち上がる前にはほとんど埋まってました。
そこで僕がついつい目をやってしまうのがクーラーボックスなんですよね~!
ハードクーラーからソフトクーラーまでさまざまな種類のクーラーボックスが見れるからワクワクしちゃいます(*^o^*)
やはりスチールベルトクーラーやアルティメットクーラーもちらほら見られて1人で妄想してしまいましたよ(≧∇≦)
花火とクーラーボックス妄想の2つを楽しめた夜でした
しかし写メで花火を撮るのは難しいですね(泣)
毎年、8月の最後の日曜日に開催されるこの花火大会が来ると「もう夏も終わりかな~」とちょっぴり寂しい感じもしますね
けどこの時期に花火大会は珍しいのか、やはり近隣や遠方からたくさんのお客さんが集まって人混みも大変でした(^_^;)
観覧席にも早くからシートで場所取りしたりしてる人達もたくさんいて、花火が打ち上がる前にはほとんど埋まってました。
そこで僕がついつい目をやってしまうのがクーラーボックスなんですよね~!
ハードクーラーからソフトクーラーまでさまざまな種類のクーラーボックスが見れるからワクワクしちゃいます(*^o^*)
やはりスチールベルトクーラーやアルティメットクーラーもちらほら見られて1人で妄想してしまいましたよ(≧∇≦)
花火とクーラーボックス妄想の2つを楽しめた夜でした
しかし写メで花火を撮るのは難しいですね(泣)
2009年08月27日
女性用ふんどし~( ̄○ ̄;)
まったくキャンプネタではございませんがさっきテレビを見てたらニュースであってて衝撃的なのでつい書いてしまいました(^_^;)
今はこんなパンドルショーツと言う、女性用のふんどしが流行りの兆しみたいです!
生地は綿で出来ていて肌触りはいいみたいです。
主に女性がお風呂上がりや就寝時に着けるみたいで、下着による締め付けもなく涼しいみたいですよ!
ただ男性から見て家でこんなふんどし姿の女性や奥さんを見たらどんな気持ちなんでしょうf^_^;
僕は微妙な感じかな~
物は試しで皆さん日頃からキャンプでお世話になってる奥様達に日頃の感謝を込めてプレゼントしてみてはどうでしょう(笑)
今はこんなパンドルショーツと言う、女性用のふんどしが流行りの兆しみたいです!
生地は綿で出来ていて肌触りはいいみたいです。
主に女性がお風呂上がりや就寝時に着けるみたいで、下着による締め付けもなく涼しいみたいですよ!
ただ男性から見て家でこんなふんどし姿の女性や奥さんを見たらどんな気持ちなんでしょうf^_^;
僕は微妙な感じかな~
物は試しで皆さん日頃からキャンプでお世話になってる奥様達に日頃の感謝を込めてプレゼントしてみてはどうでしょう(笑)
2009年08月25日
誘惑ハガキが~(゜∇゜)
また僕のブログ友達のKazumanさんとネタがカブッてしまいましたが(^_^;)
今日は家に帰ってきたら僕宛のハガキが一通きてました。
おお~っ
スノーピークストアのマリノア店からじゃないですか~♪
さっそく読んでみる事に~
フムフム(◎o◎)
リビングシェルの設営講習会の案内みたいです。
憧れのリビングシェルの設営講習会なら、見に行きたいけど見たら欲しくなるし~
けどお金無いし~(T_T)
遠いけどマリノアシティーまで暇なら行って見ようかな(^_^;)
今日は家に帰ってきたら僕宛のハガキが一通きてました。
おお~っ
スノーピークストアのマリノア店からじゃないですか~♪
さっそく読んでみる事に~
フムフム(◎o◎)
リビングシェルの設営講習会の案内みたいです。
憧れのリビングシェルの設営講習会なら、見に行きたいけど見たら欲しくなるし~
けどお金無いし~(T_T)
遠いけどマリノアシティーまで暇なら行って見ようかな(^_^;)
2009年08月16日
ライスクッカー初始動(^_^;)
今日はユニフレームのライスクッカーで初めてご飯を炊いてみました!
fan5DXを持っているのでその中にあるライスクッカーは前から持ってたのですが使う機会がなく押し入れに眠ってました(^_^;)
やはりキャンプで使う前に1回くらいは試しておかないと…と思い、朝からやっちゃいましたよ!
まずは米をよく水で研いでライスクッカーの中に必要な水量 と一緒に入れます。
それにフタをかぶせてガス台にセット! 火を強火で点火。
3分位すると湯気が出てきてフタが「カタカタ」いいはじめました。
この「カタカタ」が止まらない程度に弱火にします!
続きを読む
fan5DXを持っているのでその中にあるライスクッカーは前から持ってたのですが使う機会がなく押し入れに眠ってました(^_^;)
やはりキャンプで使う前に1回くらいは試しておかないと…と思い、朝からやっちゃいましたよ!
まずは米をよく水で研いでライスクッカーの中に必要な水量 と一緒に入れます。
それにフタをかぶせてガス台にセット! 火を強火で点火。
3分位すると湯気が出てきてフタが「カタカタ」いいはじめました。
この「カタカタ」が止まらない程度に弱火にします!
続きを読む
2009年08月14日
四阿屋キャンプ場のレポート(^O^)
前回の日記ネタである「四阿屋キャンプ場」 (アズマヤ キャンプジョウ)にまた行ってきました~(^O^)
天気は微妙でしたが昼から降水確率が下がると言う天気予報を信じて子供達と行ってきましたよ
昼前に到着したのですが天気が微妙な為か人は僕達しかいませんでした(^_^;)
それでも構わず泳いで楽しみましたよ
昼過ぎから徐々に人も増えてきてちょっと安心(笑)
続きを読む
天気は微妙でしたが昼から降水確率が下がると言う天気予報を信じて子供達と行ってきましたよ
昼前に到着したのですが天気が微妙な為か人は僕達しかいませんでした(^_^;)
それでも構わず泳いで楽しみましたよ
昼過ぎから徐々に人も増えてきてちょっと安心(笑)
続きを読む
2009年08月09日
納涼川遊びスポット発見(^∀^)ノ
今日はお昼から暇だったので家族ではなくて友達とあてもないドライブをしてきました~
佐賀県の鳥栖周辺をブラブラしてると四阿屋キャンプ場 (あずまやキャンプ場)を発見
キャンプ場と言う文字だけにひかれて近くまで行ってみると、道端に植えてある木に「氷」の貼り紙が何枚も貼ってあったり駐車場の所には警備員が立って誘導したり…??
とりあえず駐車場に車を停めて歩いてキャンプ場の方に行くと出店があり、かき氷・たこ焼き・とうもろこし…等など子供達の喜びそうな文字や匂いの誘惑ゾーンがあります(笑)
それを横目に通り過ぎると階段があり降りて見てみると…
ありましたありました
自然の川を利用して作られた水遊びスポットが~(≧∇≦)
大勢の大人や子供関係なく水着や洋服のまま入って遊んだり足だけ浸かって遊んだりして涼しんでましたよ!
川の周りにはレジャーシートを敷いてゆっくりしたりする人達もたくさん居ました!
無料だし今の暑い時期にはピッタリの場所だったので「今度は子供達と一緒に来よう」と心に誓ったのでした(笑)
肝心の写真ですが良い水遊びのスポットを見つけたのでそれで頭がいっぱいになりすっかり撮るの忘れてました
キャンプ場も同じ理由で見てません(爆) ただ地形的にはオートキャンプ場ではないみたいな印象でしたので車の横付けは出来なさそうな予感です。違ってたらすいません
興味のある方は詳しくはインターネット等で調べてみてください(^_^;)
近々お盆休みか週末に子供達連れて行きたいと思います
佐賀県の鳥栖周辺をブラブラしてると四阿屋キャンプ場 (あずまやキャンプ場)を発見
キャンプ場と言う文字だけにひかれて近くまで行ってみると、道端に植えてある木に「氷」の貼り紙が何枚も貼ってあったり駐車場の所には警備員が立って誘導したり…??
とりあえず駐車場に車を停めて歩いてキャンプ場の方に行くと出店があり、かき氷・たこ焼き・とうもろこし…等など子供達の喜びそうな文字や匂いの誘惑ゾーンがあります(笑)
それを横目に通り過ぎると階段があり降りて見てみると…
ありましたありました
自然の川を利用して作られた水遊びスポットが~(≧∇≦)
大勢の大人や子供関係なく水着や洋服のまま入って遊んだり足だけ浸かって遊んだりして涼しんでましたよ!
川の周りにはレジャーシートを敷いてゆっくりしたりする人達もたくさん居ました!
無料だし今の暑い時期にはピッタリの場所だったので「今度は子供達と一緒に来よう」と心に誓ったのでした(笑)
肝心の写真ですが良い水遊びのスポットを見つけたのでそれで頭がいっぱいになりすっかり撮るの忘れてました
キャンプ場も同じ理由で見てません(爆) ただ地形的にはオートキャンプ場ではないみたいな印象でしたので車の横付けは出来なさそうな予感です。違ってたらすいません
興味のある方は詳しくはインターネット等で調べてみてください(^_^;)
近々お盆休みか週末に子供達連れて行きたいと思います
2009年08月01日
今から飲みま~す(^O^)
さて、今から飲みますよ~(^o^)/
キャンプ場じゃなくて家で一人寂しくですが~(泣)
はぁ~
これをキャンプ場で飲むとさらに美味いんだろうな~(^_^;)
けどやっぱり生ビールがいい
キャンプ場じゃなくて家で一人寂しくですが~(泣)
はぁ~
これをキャンプ場で飲むとさらに美味いんだろうな~(^_^;)
けどやっぱり生ビールがいい
2009年07月30日
届きました(^_^)v
スノーピークの公認クラブ「5*Club」のステッカー買っちゃいました(^_^)v
車に張り付けたいけど、これだけではスノーピークの印象が弱いのでこのステッカーも買ってから一緒に貼ろう(^_^;)
車にステッカー貼るの初めてなので嬉しいような恥ずかしいような(≧∇≦)
車に張り付けたいけど、これだけではスノーピークの印象が弱いのでこのステッカーも買ってから一緒に貼ろう(^_^;)
車にステッカー貼るの初めてなので嬉しいような恥ずかしいような(≧∇≦)
2009年07月24日
ポケモンGETだぜ!!
GETしたのはこれです!
今日子供がゲームセンターのクレーンゲームでポケモンのかき氷機をGETしたみたいです(^O^)
夏のキャンプにはこれを持って行ってクールダウンですな~(笑)
手動なので電源サイトじゃなくても使えるのがGood!
けどやっぱり大人はキンキンに冷えたビールでクールダウンが最高ですね(^w^)
飲みすぎて思考能力もダウンしそう(笑)
今日子供がゲームセンターのクレーンゲームでポケモンのかき氷機をGETしたみたいです(^O^)
夏のキャンプにはこれを持って行ってクールダウンですな~(笑)
手動なので電源サイトじゃなくても使えるのがGood!
けどやっぱり大人はキンキンに冷えたビールでクールダウンが最高ですね(^w^)
飲みすぎて思考能力もダウンしそう(笑)
2009年07月22日
「5*Club」に入会(^_^)v
そう言えば最近、スノーピークのオフィシャルHPにあるスノーピーク公認クラブの「5*Club」に入会しました(^O^)
あまりスノーピークグッズは持ってないのですが(^_^;)
まだメンバー登録に日数がかかるみたいですが気長に待ちます!
「5*Club」を知らない方の為に抜粋してきました!↓
「5*Clubは昭和50年代生まれのスノーピーク好きが集まるクラブです。
スノーピークという一つのキーワードを通じて、50年代生まれ同士が親交を深め、同じ時間、同じ気持ちを共有できたら素敵ですよね。
アウトドアに限らず、趣味、家庭、仕事、恋愛のことなど、メンバー一人一人が気軽に語り合える素敵なクラブにしたいと思っています。」
…と言う素敵なクラブです(^O^)
他にも2*・3*・4*・シェラカップ といろんなスノーピークの公認クラブサイトがあって全国のスノーピークユーザーの皆さんがたくさん入会してますよ~(^O^)
いつかは5*のステッカーも購入して車に貼りたいですね!
あまりスノーピークグッズは持ってないのですが(^_^;)
まだメンバー登録に日数がかかるみたいですが気長に待ちます!
「5*Club」を知らない方の為に抜粋してきました!↓
「5*Clubは昭和50年代生まれのスノーピーク好きが集まるクラブです。
スノーピークという一つのキーワードを通じて、50年代生まれ同士が親交を深め、同じ時間、同じ気持ちを共有できたら素敵ですよね。
アウトドアに限らず、趣味、家庭、仕事、恋愛のことなど、メンバー一人一人が気軽に語り合える素敵なクラブにしたいと思っています。」
…と言う素敵なクラブです(^O^)
他にも2*・3*・4*・シェラカップ といろんなスノーピークの公認クラブサイトがあって全国のスノーピークユーザーの皆さんがたくさん入会してますよ~(^O^)
いつかは5*のステッカーも購入して車に貼りたいですね!
2009年07月19日
スノーピークストア In マリノアシティ福岡
昨日マリノアシティ福岡にプレオープン!?したスノーピークストアに行ってきました(^O^)
グランドオープンは9月中旬みたいです。
10時オープン前にマリノア到着!
それからオープンして速攻でストアカード(顧客名簿)に登録して記念のマグカップをゲット(^_^)v
それから置いてあったキャンプ場のパンフレットも貰って、僕のパンフレットコレクションに仲間入りしました(笑)
皆さんはスノーピークのアウトレット品やUSAモデルの商品などをたくさん買われていてレジは長蛇の列が出来てました(^_^;)
僕は何も買えずその光景を眺める事しか出来ませんでしたが(爆)
続きを読む
グランドオープンは9月中旬みたいです。
10時オープン前にマリノア到着!
それからオープンして速攻でストアカード(顧客名簿)に登録して記念のマグカップをゲット(^_^)v
それから置いてあったキャンプ場のパンフレットも貰って、僕のパンフレットコレクションに仲間入りしました(笑)
皆さんはスノーピークのアウトレット品やUSAモデルの商品などをたくさん買われていてレジは長蛇の列が出来てました(^_^;)
僕は何も買えずその光景を眺める事しか出来ませんでしたが(爆)
続きを読む
2009年07月11日
「じゃらん」に…
今月号の「じゃらん 九州版」を立ち読みしてたら、やはりもうすぐ夏休みなのでレジャー特集が満載でした。
その中にキャンプを特集してるページもあって九州のいくつかのキャンプ場が紹介されてましたよ!
やはり夏休みシーズンはキャンプ場もファミリーには人気ですからね!
僕も夏休みこそキャンプに連れて行きたいのですがまだ…(^_^;)
みなさんはもう夏休みのキャンプ計画は立てられてますよね~!
もう予約も多いだろうな(>_<)